MINIBLOG
見にくい方はこちら
inserted by FC2 system
2019年6月12日(水)
学内大会

 6月8日、9日の2日間、大学内で開催されたソフトボール大会に参加しました!

 今大会は初戦こそ惜敗してしまったものの、新しく入ってくれた1年生の活躍により決勝トーナメント進出、そして見事優勝を飾ることができました!!!
 今シーズン初の大会で優勝という結果を収めることができたので、最高のスタートを切ることができたといえるのではないでしょうか。
 この1年はRisingにとって何かいいことが起こる1年になりそうな気がしてきました!!  
 

学内大会
2019年3月29日(土)
新管理人あいさつ

こんにちは!全管理人の谷口さんから引き継ぎ、本日より当サイトを管理します後藤です。
このようにブログを管理した経験がないので上手くやっていけるか心配です...
語彙力は壊滅的にないですが、見てくださっている皆さんに興味関心を持っていただけるよう精一杯取り組んでいくつもりでいるのでそのあたりはご愛敬ということでお願いします!!
 

新管理人あいさつ
2018年11月10日(土)
サッカー大会

11/10に、体育会主催のサッカー大会に出場しました!
管理人は参加していないのですが、参加した人は泥まみれになりながらも楽しそうにプレーしていたみたいです!
来年も参加できるといいですね!
 

サッカー大会
2018年10月20日(土)
引退試合

10/20に、今年卒業される先輩方の引退試合を行いました!
少し肌寒い中でしたが、卒業生チームと下級生チームに分かれてファストピッチで2試合行うことができました。
卒業される先輩方とプレーするのはとても楽しかったと同時に、なんだか懐かしい気分にもなりました。先輩方と一緒にソフトボールをすることができて本当によかったと思っています。ありがとうございました!
 

引退試合
2018年10月8日(月):体育の日
学内駅伝大会

10/8(体育の日)に、サークルの有志で毎年恒例の学内駅伝大会に参加しました!
普段からトレーニングしている人から、長距離を走るのが数年ぶりの人までそれぞれいるバラエティに富んだチームで、無事完走を果たしました!
出走前のドキドキ感は普段のソフトでは味わえない感覚でしたね。
 完走後の心地よい疲労感と充実感があったので、参加できてよかったです!(実は初参加)

駅伝大会
2018年10月7日(日)
スローピッチ大会中止…

台風の影響で、スローピッチ大会は中止になりました…
夏と秋の大会がそれぞれ中止になって残念ですが、他のイベントで挽回したいと思います!

 

大会中止
2018年9月29日(土)
練習試合B

9/29に、円山公園で屋敷さんと練習試合をしました!屋敷さん、ありがとうございました。
スローピッチ大会前ということもあり、全試合スローピッチでの対戦となりました。
この日は打線が爆発し、投手陣も快投しました!守備陣も闘志あふれるプレーで盛り上げました!
 来週の大会でもこの勢いで試合ができるといいですね(^^)

練習試合B
2018年9月5日(水)
夏合宿3日目

台風の上陸でソフトができないかもしれないと言われていた3日目でしたが、夜中のうちに台風が通り過ぎたのでプレーできました!
通り雨で中断を挟みつつ、何とか2試合行うことができました。
この日は文系VS理系、履修科目など、メンバーの中で共通点のある者同士で集まってチームを組みました。フレッシュな組み合わせのチーム同士の対戦は、また普段とは違った味がありました。
 3日間通してソフトができて、本当によかったです(^^♪

夏合宿3日目
2018年9月4日(火)
夏合宿2日目

2日目は午前中練習、午後は試合を3試合しました!
恒例となりつつある上級生VS下級生の試合は、毎回複数得点が入る乱打戦の末、最終回に猛攻を見せた上級生チームが勝利しました。
途中から合流したメンバーも加わって、楽しく汗を流しました!
 夜は2日連続でBBQをしました!中には花火をしたり、温泉に行ったりするメンバーも。各々が思い残すことのなく、合宿最後の夜を過ごしました。

夏合宿2日目
2018年9月3日(月)
夏合宿1日目

久しぶりの更新です。9/3から、滝川・歌志内に毎年恒例の夏合宿に行きました!各日ごとにレポートします。
いつもより時間をかけたバッティング練習では、柵越えのホームランを連発して、みんなをビックリさせる人も。
久々の行事ということもあって、元気に活動することができました!
 夜はみんなでBBQ! 運動した後のお肉は格別においしかったです!

夏合宿1日目
2018年7月1日(日)
ドライブ

7/1に予定されていたスローピッチ大会が雨天中止になったため、ドライブをしました!
お昼にかけて小樽で観光をし、その後豊平峡温泉に行きました。
 車の中での雑談も盛り上がり、雨なんか気にならないくらい充実した1日になりました!

ドライブ
2018年6月23日(土)
練習試合A

6/23(土)の昼から午後にかけて、函銭REDFOXさんと練習試合を行いました!REDFOXさん、ありがとうございました。
初夏の嵐のごとく吹き荒れる風の中、4試合を行いました。
試合はいずれも1点差となる大熱戦。投手戦あり、乱打戦ありのドキドキハラハラするものでした。
その中で2本のサヨナラ打(うち一本は逆転サヨナラ3ラン!!)がすごく光りました。
来週のスローピッチ大会もがんばるぞ〜(^^)
 

練習試合A
2018年6月10日(日)
ジンパ

6/10(日)のお昼に、恒例行事のジンパを行いました!
1年生から上級生まで集まり、ワイワイ楽しくコンロを囲みました。普段とは違う1面を見せてくれる人もいて、とても楽しかったです!
やっぱり晴れた昼下がりにみんなで楽しむジンパは格別ですね!


 

ジンパ
2018年6月1日(金)
学内大会

6/1(金)に、大学内で開催されている学内大会に出場しました!
ソフトバール日和の中、10人の選抜メンバーが大会に出場しました。
今シーズン初めての大会では、新しく登板した1年生の活躍や打者陣の活躍もあり、2勝1敗の成績を収めました!
2年連続の決勝トーナメント進出とはなりませんでしたが、緊張した空気の中で楽しくプレーすることができました(^^)
これからシーズンが本格化して大会もいくつかある中で、期待の高まる予感を感じる1日でした。
 

学内大会
2018年5月26日(土)
練習試合@

5/26(土)に、ピーナッツさんと今シーズン初の練習試合を行いました。ピーナッツさん、ありがとうございました。
心地よい昼下がりに、スローピッチ形式で3試合を行いました。その中で、新しく入った多くのメンバーが、Risingでのデビュー戦を飾りました!
新打線が好調だったこともあり、3連勝することができました!シーズンを迎えるにあたって、新チームとして開幕することができてよかったです。

これから試合があれば、随時ブログを更新していきたいと思います!

 

練習試合@
2018年4月28日(土)
歓迎会

4/28(土)の練習後に、新入生の歓迎会を瀋陽飯店で行いました!
歓迎会には8人の新しい仲間を含む、18人のメンバーが来てくれました。
上級生と新入生が同じ卓を囲んで食べるご飯会は、新入生のソフトボールをしているときとは違う一面を見ることができ、とても楽しかったです!
新しく入ってくれた皆さん、これからよろしくお願いします(^^)

 

歓迎会
2018年4月21日(土)
新歓練習

4/21(土)に、新歓練習を行いました!
今シーズン初の練習ということで、農試公園に20人を超えるメンバーが集まりました。
今年もたくさん、新しいメンバーが新歓練習にきてくれました!
半年ぶりに行うソフトは、フレッシュなメンバーの躍動もあり、とても楽しかったです!
新歓練習は28日(土)にも行います。参加したいよ!って方は、12:15に北大の教養棟前に自転車で集合してください。
 また、練習後には歓迎会を行います!こちらも是非参加してください!

新歓練習
2018年4月20日(金)
新歓練習予告

明日4/21(土)と4/28(土)に新歓練習を行います!
時間はいずれも13:00〜で、会場が21日が農試公園、28日が豊平川河川敷です。
場所がわからない…という方は、21日は12:30、28日は12:15に北大の教養棟前に自転車で集合してください!
参加したいけど自転車がない、という方は、興味のある方はこちら!というリンクからメールを送ってください。
飛び入り参加も大歓迎です!
 また、28日の練習後には歓迎会を行います!こちらも是非参加してください!

新歓練習予告
2018年4月12日(木)
第一回説明会

4/9(月)に、第一回説明会を行いました!
今回は5人の新1年生が説明会に参加してくれました!
説明する側も緊張していましたが、1年生にRisingの魅力を伝えられたかなと思います。
説明会はまだまだ続きます!4月12日(木),17日(火),20日(金),25日(水)にも北食で、それぞれ18時から行う予定です。
興味を持った新1年生はもちろん、2年生以上の方も大募集しています!
 少しでも気になる!って方は是非北食に足を運んでください!

第一回説明会
2018年4月5日(木)
チラシ配布

今日の朝、チラシ配布をしました!
今シーズン初めての活動だったのでドキドキでしたが、無事予定していた枚数を配ることができました!
チラシ配りに協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
ソフトボールに参加したいけどチラシをもらえなかった…って方もいるかと思いますが、安心してください!
 明日以降教養棟の掲示板にRisingのチラシを掲示するので、興味がある方は掲示板から探してください!

チラシ配布
2018年4月2日(月)
2018年チラシ

続いてチラシの発表です!
今年のチラシは、右のようなものになりました!

 是非是非チェックしてみてください!

2018年チラシ
2018年4月2日(月)
新歓準備

二か月ぶりの更新になりました。
新歓の準備をしています!本日は藤女子大学の入学式でビラ配りをしていました!
北大では4/5の朝にチラシを配る予定です!
 随時情報更新するので、チェックしてみてください!

新歓準備
2018年2月10日(土)
新管理人あいさつ

こんにちは!前管理人の木俣さんから引き継ぎました、新管理人の谷口です。
二年ぶりの管理人交代なので、すごくドキドキです(笑)
最初はぎこちない文章になるかもしれないですが、前管理人のように皆さんに楽しんでいただけるようなブログにしていければいいな!と思います。
 随時新しいニュースを報告していきたいと思うので、よろしくお願いします!

新管理人
2017年12月10日(日)
バレーボール大会

10日、希望者で体育会主催のバレーボール大会に参加しました!
結果は予選敗退でしたが、学年の垣根を越えみんなで楽しみました。写真をこの一枚しか撮っていなかったのが不覚です、すみません。
 ソフト以外でもこうして集まって体を動かせる機会は貴重ですね。また来年も参加しましょう!

バレーボール大会
2017年12月2日(土)
納会

2日、今シーズンの締めくくりとして納会を行いました。
この納会では今年一年の表彰を行いました。今年は大会が少なく申し訳なかったですが、表彰は昨年よりも多く、豪華になりました。
また、この納会で次期キャプテンを二年の谷口が務めることが決まりました!気負わず楽しく頑張ってほしいです♪
 あまりキャプテンらしいことができなかった気がするシーズンでしたが、多くの新入生に入っていただけて、一年間楽しくソフトボールができてよかったです!このHPも近々引き継がなければなりませんね。誰がやるのでしょうか?お楽しみに!

次期キャプテン
2017年10月28日(土)
引退試合

28日、今年で卒業される4年生、院生の方の引退試合を行いました。
風も吹き、少し肌寒い気候でしたが無事スローとファストの二試合行うことができました。
久しぶりに顔を出す方やOBの方も来ていただけて、終始笑いの絶えない楽しい一日でした!
 懐かしい面々が最後楽しそうにノック受けているのをみると感慨深いものがありました。みなさんRisingを初期から支えてくださった方々ばかりで、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

引退試合
2017年10月9日(月)
北大駅伝

9日、毎年恒例北大駅伝に出場してきました!今年はかなり気温が高く、半そででも過ごせる暖かさでした。
4年連続4回目で今大会が最後の米田さんは、選手宣誓の大役を務めました!
 今年は一年生も二人加わりメンバー構成も若返りました。来年は複数チーム出れるといいですね!

北大駅伝
2017年10月7日(土)
練習試合

7日、屋敷さんと練習試合を行いました。屋敷さんありがとうございました!
雨が降ったりやんだりと変わりやすい天気の中、途中中断もはさみながらなんとか二試合行うことができました。
人数ギリギリの少数精鋭?メンバーで勝利を収めました。スローピッチでの4回の猛攻はすごかったですね(私は審判のため見てただけ)
 いよいよシーズンも終盤なので、一日一日ソフトをできる喜びをかみしめながら練習していきたいです。

練習試合
2017年10月1日(日)
スローピッチ大会

1日、秋のスローピッチ大会に参加しました。ピーナッツさんはじめみなさんありがとうございました!
この大会でなんと…Risingが初優勝を果たしました!!!
Rising史上でも優勝は初ということで、めでたい!この日は計7HRと打線が爆発し、全勝を果たしました。
 夏全敗だったことを考えると目覚ましい発展を遂げております。結果は気にせず楽しむがモットーですが、結果もついてくるとより楽しいですよね。

スローピッチ大会
2017年9月23日(土)
練習試合

23日、函銭RED FOXさんと練習試合をしてきました。函銭さんありがとうございました!
途中小雨が降ったりもしましたが、けがもなく無事に終えることができました。
個人的に久しぶりに外野守備をして緊張しました。ピッチャーも新たに一人試してみたりと、みんなでいろいろなポジションを楽しんでおります。

練習試合
2017年8月31日(木)
合宿3日目

「身体がバキバキだー」という叫びが聞こえる中始まった合宿最終日も良い天気の下行うことができました!
この日は最終日ということで、一年目vs二年目以上で二試合行いました。初戦のファストピッチは息詰まる投手戦となり一年目が勝利、二戦目のスローピッチは終盤突き放した二年目以上が勝利しました。
 初日だけ雨が降ったものの、それ以降は天気も崩れず思いっきりソフトを楽しむことができました!楽しかったです♪

合宿3日目
2017年8月30日(水)
合宿2日目

前日の雨も上がり、グラウンドが少しゆるい程度で二日目は朝から無事に練習することができました!
午前練習午後試合という一日中ソフトができる喜びをかみしめながら、みんな楽しそうに体をうごかしていました。
 夜は二日続けてBBQ!僕は早々に寝てしまいましたが遅くまで起きてる人も。思い思いに合宿最後の夜を楽しんでいました。

合宿2日目
2017年8月29日(火)
合宿1日目

8月29〜31日でRising最大のイベント、夏合宿に行ってきました!三日間に分けてレポートしたいと思います。
初日は移動と午後練習の予定でしたが、現地について30分程すると雨が降り出しました。強い雨が降ったりやんだりとめまぐるしく変わる中、果敢にもノックをやろうと何度も挑戦しましたが、明日以降天気が回復しそうとのことで早めに切り上げました。
 夜はみんなでBBQ!屋根あるところで本当によかったです。

合宿1日目
2017年7月22日(土)
川遊び…

川遊びをやる予定…だったのですが、前日の大雨により中止となりました。
 練習自体はできる晴れだったのですが、やはり川の水量が増しては危険ということでなくなりました(泣)

中止
2017年7月2日(日)
スローピッチ大会

2日、江別でスローピッチ大会に参加してきました!主催のピーナッツさんはじめ対戦相手のみなさんありがとうございました!
 この日のメンバー構成は上から下までまんべんなくおり、この一日でかなりコミュニケーションもとれ一日楽しくできました。

 結果は全敗でしたが(笑)好プレーも随所にあり見応えはありました。この経験を秋の大会に繋げていきたいですね!

スローピッチ2017夏
2017年6月21日(水)
ジンパ

18日、北大でジンパを行いました。
昨年は二度企画したもののどちらも雨だったため、久々のジンパとなりました!
 前日に引き続きこの日もいいお天気で箸もすすみました。快晴の日の野外で食べるお肉はおいしいですね!

jinpa
2017年6月20日(火)
練習試合

17日、函銭RED FOXさんと練習試合を行いました!
この日は超がつくほどの快晴で、雨続きだった最近のうっ憤を晴らすかの如く楽しみました。
一年生があいにくの英語のテストとかぶってしまい参加できませんでしたが、上級生が躍動していましたね。
 函銭さんとの試合は和やかな雰囲気でいつも楽しくさせていただいてます。今回もありがとうございました!

hatsurennsyuushiai
2017年6月3日(土)
学内大会二日目

Rising史上初の初日突破の勢いに乗り、二日目のトーナメントに臨みました。
前日の乱打戦とは打って変わり、この日は白熱の投手戦。佐々木、松井両投手の好投が光りました!
守備も好プレーが飛びだし、初の決勝進出!!
決勝では惜しくも敗れてしまいましたが、初の準優勝を果たしました!!!
天候が心配された二日間でしたが、無事試合を行うことができ、どの試合も盛り上がり楽しかったです。運営していただいた体育会、対戦相手のみなさんありがとうございました。
 前週の練習試合が雨で流れ、今シーズン初実戦となった大会で初の2位。今シーズンのRisingは一味違うかもしれません…!

gakunai2
2017年6月2日(金)
学内大会一日目

6月に入り、今年も学祭の裏で行われた学内ソフトボール大会に参加してきました!
初日はリーグ戦で2日目に残ることができるのは1チームのみ。試合時間も限られた中、打線が活発で2連勝できました!
 この日は新戦力の一年生が初陣ながら躍動していました。観ていてとても楽しかったです!

gakunai1
2017年5月9日(火)
新入生歓迎会

6日、練習後に毎年恒例の新入生歓迎会を行いました!今年はクラスマッチが土曜日に重なってしまい、GWの開催となりましたが、11人もの新入生が来てくれました!
 当日の練習も29人も集まり、活気があってとてもよかったです。新入生のみなさん、これから一緒にソフトボールを楽しみましょう!

kangeikai
2017年5月8日(月)
WE LOVE HOKKAIDO

3,4月と苦しい戦いになったファイターズですが、今年もWE LOVE HOKKAIDOシリーズが始まりました!
シリーズが始まってからやっと調子が上向いてきたかな?というところですが、今年もファンの管理人が応援する気持ちで便乗しております。
もともと黄色だったミニブログの背景をよりハッピーイエローに近づけ、期間中更新されたブログのタイトルは水色にしております。
 目にまぶしいかもしれませんが、いつもと違うHPを楽しんでいただけたら幸いです。

2017年4月19日(水)
初練習

先週土曜日に初練習を行いました!天候にも恵まれ、この時期にしてはかなり暖かい陽気の中でソフトボールできました。
また、この日は一年生が7人も体験に来てくれました!おかげでゲーム形式の練習もでき、とても楽しかったです!
 新入生・上級生、経験性別問わずいつでも募集しています。説明会・練習にぜひおこしください!

opening
2017年4月13日(木)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!J

第十一回目となる今回は、四年生の鈴木さんに回答いただきました!
質問@「ソフトボールの経験は?」
球技経験すらありません、中高は水泳部でした
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
最初は全然出来なくても練習するとその分だけちゃんと上達するところ、誰でも楽しめるスポーツです
質問B「RISINGのここが好き!」
誰でも受け入れてくれる温かさですかね、友達作りが苦手な僕も大丈夫でした!
質問C「今シーズンの目標は?」
ヒットを量産してたくさん得点に絡みたいです
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 「体動かしたい」「人との繋がりがほしい」「とりあえず暇」などなどどんな動機でもいいのでぜひ練習に来てください、グラウンドで待ってます!

suzuki
2017年4月12日(水)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!I

第十回目となる今回の回答者は、二年のふみやです!
質問@「ソフトボールの経験は?」
高校の体育の授業でやっていただけです!
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
野球に比べてボールが大きく、初心者でも親しみやすいところ!
質問B「RISINGのここが好き!」
経験の有無関係なくみんなが和気あいあいとソフトボールを楽しんでいるところ!
質問C「今シーズンの目標は?」
守備上手くなりたいです!あと参加率上げます!
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 経験の有無は関係ありません!Risingで私たちとソフトボールを楽しみましょう!

2017年4月6日(木)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!H

第九回目は四年生の井本さんに回答いただきました!
質問@「ソフトボールの経験は?」
ありません!中高は卓球をしてました。
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
いいプレーもミスもみんなで共有して楽しめるところ。あと初心者には野球より敷居が低いかも?
質問B「RISINGのここが好き!」
いい意味で雰囲気がゆるい!上下関係も厳しくなく、みんなで純粋にソフトを楽しめるところ!
質問C「今シーズンの目標は?」
守備位置を増やす。ゴールデングラブを木俣から奪う。
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 ソフトがしたいすべての人におすすめのサークルです。勉強やバイト等が忙しくても続けられるので是非一度見学にいらしてください!僕も二年生から参加してるので上級生も大歓迎ですよ!

imoto
2017年4月6日(木)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!G

第八回目の今回は、新三年で今年度副キャプテンを務めます春名が回答します!
質問@「ソフトボールの経験は?」
高校3年間ソフトボールしてました。
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
みんなでできるところ!ソフトボールは走るし投げるし写しでダイエット効果もあり!打てた瞬間がすごい気持ちいい!!ストレス発散になります!
質問B「RISINGのここが好き!」
優しい先輩が多いし、ムードが落ち着いててゆったりソフトボールができるところ!
質問C「今シーズンの目標は?」
これからもどんどん参加して打率をあげて楽しくプレーしていきたいです!
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 みなさん!入学おめでとうございます(^3^)-☆一緒にソフトボールを楽しみましょう!!

haruna
2017年4月6日(木)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!F

この新歓企画も第7回目!ラッキーセブンの今回は新二年の鳥居が回答します!
質問@「ソフトボールの経験は?」
ないです。中学校では軟式野球をやっていました。
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
点がたくさん入るので盛り上がりやすく、ミスをしてしまっても自分や仲間のその後のプレーで挽回できるところ。
質問B「RISINGのここが好き!」
ソフトボールを真剣にやった上で他のイベントも楽しむ、絶妙なバランス!
質問C「今シーズンの目標は?」
めざせ毎週出席。バッティングを安定させる。
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
Risingはファストピッチだけではなく、ピッチャーが山なりで投げるスローピッチというルールでもプレーしているので、初心者も参加しやすく実力を問わず楽しめます。少しでも興味があれば説明会・練習などにお越しください!
 2年生もお待ちしてます(重要)

2017年4月5日(水)
新歓説明会開催!

今年度の新歓説明会の日程が決定しましたのでお知らせいたします。
4/10,12,14,18,20,26日の六日間、18:00〜北部食堂一階麺コーナー側で行います!
RISING史上最多の開催となり、全曜日カバーしております。
先輩達とサークルについて、履修について、会話することで少しでも雰囲気を知っていただけたらと思います。
 たくさんのご来場お待ちしています!

rising
2017年4月5日(水)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!E

第六回目となりました今企画、きょう回答するのはエース渡邊です!
質問@「ソフトボールの経験は?」
中学二年の夏から
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
野球と比べてフィールドが小さいので、パワー等に自信がなくても楽しめるところ
質問B「RISINGのここが好き!」
和気あいあいと、楽しくソフトボールをプレーしているところ
質問C「今シーズンの目標は?」
完封目指します!
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 「体を動かしてみたいけれどキツイのはいや…」、「授業やバイトと両立できるか不安…」等のように思っている方、大歓迎です。まずは説明会や体験会に是非お越しください!一緒にソフトボールを楽しみましょう!

渡邊
2017年4月3日(月)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!D

第五回目となる今回は、新三年のひろみが回答します!
質問@「ソフトボールの経験は?」
中学、高校と6年ぐらいやってました!でも最近練習してないんで…
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
みんなと練習するとこ!人がいないと始まらないので、みんなの参加を待ってるよー!
質問B「RISINGのここが好き!」
ソフトっていう共通の趣味がある気の合う仲間と、ソフトはもちろんいろんなイベントあるところ。あとかわいい子いっぱい。
質問C「今シーズンの目標は?」
積極的に参加するのと、ちょっと技術をつけたい。
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 ゆるーくやってるサークルだから、他のやりたいことがあるって人も、来れるときだけ来て楽しんでくれればいいと思う!まってるよー!

2017年3月30日(木)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!C

第四回目となる今回は、新二年の谷口が回答します!
質問@「ソフトボールの経験は?」
ソフトボールは初めてですけど、軟式野球なら中高でやってました。
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
いろんなスポーツをやってた人がプレーできるところ
質問B「RISINGのここが好き!」
みんなで楽しくソフトボールができる!
質問C「今シーズンの目標は?」
ホームラン一本打ってみたい!
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 ソフトボール以外のことをやってる人もいる(自分も)ので、いろいろやりたくて迷っているならまずは体験会来てみて!!

谷口
2017年3月27日(月)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!B

第三回になりました今企画、荒木が回答します!
質問@「ソフトボールの経験は?」
ソフトボール経験3年!
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
野球よりボールが大きくて見やすいとこ!
質問B「RISINGのここが好き!」
みんな優しくて、無理せずにソフトボールを楽しめる!
質問C「今シーズンの目標は?」
毎週出席できるように頑張る!
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 学校やバイトが忙しくても自分のペースで楽しめるサークルです!気軽に体験来てね〜!

荒木
2017年3月26日(日)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!A

第二回は新三年の丸山が回答します!
質問@「ソフトボールの経験は?」
中学の時にあります。バレーボールもしてました。
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
皆でワイワイできる所。つなぐプレーとかカバーとかがステキ
質問B「RISINGのここが好き!」
ゆるいところ
質問C「今シーズンの目標は?」
バッティング上手くなりたい!走るのも速くなりたい!
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 ゆるく楽しく一緒にソフトボールをしてみませんか!?まずはキャッチボールからでも!

丸
2017年3月24日(金)
RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!@

第一回は私木俣が回答します!
質問@「ソフトボールの経験は?」
体育の授業のみです!部活はサッカーやバレーしてました。
質問A「ソフトボールの楽しいところ、良いところは?」
野球よりボールが大きいのでバットに当たるし、男女関係なくプレーできるところです。
質問B「RISINGのここが好き!」
変に浮ついた感がなく、みんな純粋にソフトボールを楽しんでいるところです!
質問C「今シーズンの目標は?」
プレーでもそれ以外でも、みんなから信頼されるようになることです!
質問D「この記事を読んでくれている新入生へ一言!」
 みんな仲良く、ほのぼのしたチームです。新入生在学生男女経験関係ないです!一緒にソフトボール楽しみましょう!

流氷
2017年3月24日(金)
RISING5周年×新歓企画始動

後期の合格発表も出て、いよいよ進路が決まりましたね、改めまして、新入生のみなさんご入学おめでとうございます!
新1年生にもそれ以外の人にも、RISINGに興味を持ってもらい、たくさんの人に入っていただきたく、こんな企画をスタートさせます!
題して「RISING5周年×新歓企画 メンバーに聞く、5つの質問!」
学年、性別問わずRISINGのメンバーに、5周年にかけて5つの質問をします。これを読んで少しでもサークルの良さや先輩の雰囲気が伝われば幸いです。
 興味を持たれた方はぜひ、説明会や練習にお越しください!

2017年3月3日(金)
好きなユニフォームで

三月に入り、いよいよOP戦も本格化してまいりました。この時期になるといよいよ今シーズンも始まるなという感じがします。
プロフィール欄に書いている人もいますが、全国から集まる北大らしく、Risingには色々な球団のファンがいます。
練習着に指定はないので、このように自分の好きなチームのユニフォームで練習もできちゃいます。まるでオールスター?(笑)
 新入生も一緒に好きなチームのユニフォーム着て練習しましょう♪

セ3パ1
2017年2月20日(月)
スキースノボ合宿

15・16日にスキースノボ合宿に行ってきました!今年はよりよい雪を求めて二月開催となりました。
その甲斐あってか雪質はとても良かったです!また、宿泊したコテージがとても綺麗でテンションあがりました!
 天候は山頂に雲がかかり御覧の通りでしたが、雲の中を滑るという経験はなかなかできないので楽しかったです!

羊蹄山は何処
2017年1月22日(日)
キャプテン会

昨日歴代キャプテンのお二人と一緒に会を開きました!
いろんな話題について三人で語り合い、サークル運営についてもお話を聞くことができました。とても楽しく、有意義な時間を過ごせました♪
去年の反省として、もっともっと皆さんに情報発信していかなければと感じました。これからはイベントだけでなく、色々な小ネタも発信していけたらと思います!
自撮りも反省点の一つですね、ブレブレですみません!

ブレブレ
2017年1月18日(水)
合格祈願?

先週末はセンター試験でしたね。受験生の皆さん、ひとまずお疲れ様です!今年は(も?)全国各地で天候が荒れておりましたが、無事に実力を発揮できましたでしょうか。
僕はというと、受験生の代わりに?滑ってきました。ゲレンデを。これで受験生の皆さん合格間違いなしです!(笑)
 北海道の長い冬を楽しむ上でウインタースポーツは欠かせないと思います。RISINGでは毎年スキー・スノボ合宿も希望者で行っているので、来年は一緒に行きましょう!

ゲレンデ
2017年1月4日(木)
謹賀新年

あけましておめでとうございます!2017年もRISINGをよろしくお願いいたします。
僕は今年も北海道神宮に初詣に行ってまいりました。参拝者の多さに驚きました。
 今年をいい年にするべく、頑張っていきたいと思います!

2016年12月22日(木)
納会

だいぶお久しぶりの投稿になってしまいすみませんでした。テスト、レポートに追われるうちにもう師走も終盤です。
先日納会を行いました!今年は居酒屋での開催となりました。引退試合が雪で流れるという惨事があり、かなり久々に顔を合わせる方もいて、会は終始盛り上がっていました。
 今年は天候に泣き、練習やイベントが多々流れてしまいましたが、得た教訓を来年に活かしていきたいです。また、来年度のキャプテンを僕が務めることも決定しました。5周年を迎えるRISINGをもっと楽しいサークルにするべく、頑張っていきます!よろしくお願いします!

納会
2016年10月18日(火)
学内駅伝大会

体育の日に開催される毎年恒例の北大駅伝大会に、今年も有志メンバーで参加してきました!
今年は去年よりも各区間距離が伸び、走りごたえのある大会でした。
 僕は人生で初めて6km超走ったので終わった後は達成感でいっぱいでした!また来年も参加しましょう!

駅伝
2016年10月17日(月)
スローピッチ大会

今月の頭にスローピッチ大会に参加しました!
今年最後の大会でしたが、結果は1勝2敗でした。
 この日は打撃が絶好調の人と絶不調の人の差が激しかったです(笑)最後の試合を勝利で追われたのはうれしかったですね!

今日のMVP
2016年10月4日(火)
練習試合

夏休み最後の土曜、PEANUTSさん、函銭RED FOXさんと練習試合をしました!両チームともありがとうございました!
この日は打線が振るわぬも、堅い守備で負けはせず。翌週に控えたスローピッチ大会に向け、緊張感のあるいい試合ができました。
 また、この日は後期には実家に帰ってしまう片山さんの引退試合でもありました。片山さんはチームに笑顔を運んでくれるとても楽しい方で、帰ってしまうのがとても残念ですが、またこっちに来てソフトできる日を心待ちにしています!

last of katayaman
2016年9月27日(火)
学生杯

夏休みも終盤の12日、屋敷さんのお誘いで学生杯に参加しました!
帰省や旅行で人数集まるか不安でしたが、無事集まり全試合こなせました。また、今大会でピッチャーを新たに三人が経験し、収穫も多い大会となりました。
 同年代のソフトを楽しむ学生たちと試合ができて、とても良い刺激になりました。

学生杯
2016年8月24日(水)
レジェンドシリーズ

激しい首位争いを繰り広げているファイターズですが、30日からレジェンドシリーズが開催されます。
それにあやかり、RISINGのホームページもレジェンドシリーズ仕様に変えてみました!
期間中は背景が変わっております。このような煽りポスターも作ってみましたが、見づらくなってしまうため背景には使いませんでした。
今僕らが活動できているのも、先輩方がこのサークルを立ち上げてくださったからこそ。感謝してソフトを楽しみたいですね。
 管理人の自己満足ではありますが、いつもと違うホームページを楽しんでいただけたら幸いです。

legendseries
2016年8月22日(月)

テスト期間も終わった14日、希望者で海へ行ってきました!
海に入って泳いだり、BBQをしたり、スイカ割りをしたり。いいですね、北海道の短い夏を楽しんでますね。
 夜空と海を写した写真がとてもきれいです。

ドラマっぽい写真
2016年8月7日(日)
練習試合そのB

週末二連戦の二日目、この日は上級生とテスト期間中であることをものともしない猛者の少数精鋭で試合をしました!
アミューズ工房さんとの試合は、ファストピッチで17-18xの超熱戦を繰り広げました…
 強風吹きすさぶ中でしたが、かなり濃い、しびれる試合ができました!

カッコイイ
2016年8月6日(土)
練習試合そのA

週末二連戦初日、函銭RED FOXさんと試合をしました!
この日は珍しく(?)打線がつながり、多くの点を取ることができました。特にこの日は2アウトからの粘りがすごかったです。
 日差しがとても強く、この日だけでかなり日焼けをしてしまいましたがとても楽しかったです!

hero
2016年7月26日(火)
練習試合その@

久々の試合を24日、Windmillさんと行いました!
ダブルプレーを複数回奪うなど、好プレーが随所に見られました。
 天気も良く、適度に風も吹いていてプレーしていて気持ちよかったです。

fujita
2016年7月18日(月)
川遊び

豊平川で今年も川遊びをしました。当日は天候にも恵まれ、ちょうどいい気温でした。
水がとてもきれいで、冷たくて気持ちよかったです!水流に逆らって坂を上ろうとしたり、流されてみたり。魚を捕まえたりカモメを見て癒されたりと、自然と触れ合い、童心に帰って楽しみました。
 すぐ近くで自然と触れ合えるのも北海道のいいところですね!

カモメさんと
2016年7月5日(火)
スローピッチ大会…

3日、スローピッチ大会が開催され…るはずでしたが、前日の大雨により夜の段階で中止になりました。
結局翌日は一日中晴れ…。またしても天気を恨む結果となりました。
 せっかくレンタカーを借りたのだから、と希望者でバッティングセンターやアウトレットに行ってきました。今週末こそは晴れてほしいですね!

雨天中止
2016年7月2日(土)
北大ジンパ…

先週の25日、北大ジンパを開催し…たかったのですが、大雨で中止になりました。
午前土砂降り、夕方には晴れるというなんとも恨めしい天候でした。
六月は雨が多かったですね。なんでも札幌では平年の2.4倍の雨が降ったとか。これを書いている今日も練習ありますが、午後から雨予報…。
今シーズンは雨が多いですが、めげずに頑張っていきましょう!

雨天中止
2016年6月6日(月)
学内大会

大学祭で盛り上がっている裏で、僕たちは学内ソフトボール大会に出場しました!
初回、二回と順調に点を重ねるも、守備の乱れと女子ルールに泣きまさかの逆転サヨナラ負け…。初実戦の緊張からかみんなガチガチでしたね笑
 この日は積極的な走塁が光っていました。そしてこの試合でデビューの一年生が初打席でいきなりホームランを放つなど、攻撃は今シーズンに期待を抱かせる内容が多かったです。

学内大会
2016年5月9日(月)
お花見

8日、円山公園でお花見をしました!
日程が遅めのため花があるか心配でしたが、まだ残っている木もあり緑も花も楽しめました。
雲一つない空と緑の木々の下食事をし、バレーやバドミントンをしたり談笑したり、平和な時が流れていました。
僕はせっかくなので歩いて円山まで行きましたが、快晴でとても気持ちよかったです!
 GW最終日、いい一日を過ごせました♪

お花見
2016年5月9日(月)
WE LOVE HOKKAIDO

現在、ファイターズが『WE LOVE HOKKAIDOシリーズ2016』と題して北海道新幹線をコンセプトカラーにしたユニフォームで戦っています。
それに合わせてホームページの色も少し変えてみました!シリーズ期間中、各カテゴリー、期間中に更新したミニブログの記事タイトルは常盤グリーンになっております。
 いつもと少し違ったホームページをお楽しみください♪

2016年5月4日(水)
新入生歓迎会

30日、練習後に新入生歓迎会を開きました!
午前中にみぞれが降る寒さの中練習した後だったので、温かい料理がとてもおいしかったです。
 新入生が来てくれるとやっぱり嬉しいですね。いつでもメンバー募集しているので興味のある方はご連絡ください!

新入生歓迎会
2016年4月30日(土)
初練習試合

24日、学園ナイツさんのお誘いで今シーズン初の練習試合を行いました。ナイツさんありがとうございました!
今季初実戦とあってか序盤は拙守が響き大量点を奪われてしまいましたが、最終回に怒涛の追い上げを見せるなど粘りを見せることができました。
 久々の試合はやっぱり楽しかったです。僕は前日からワクワクしていて朝六時に起きてました。今シーズンは試合で沢山勝利したいですね!

初練習試合
2016年4月25日(月)
説明会開催中!

15日から開催中の説明会も残り26,28日の二日間となりました。
RISINGの雰囲気を感じていただけると思います!一度足を運んでみませんか?
 北部食堂でお待ちしています♪

看板
2016年4月7日(木)
説明会日程

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!今年も説明会を開催します!

・日程:4/15(金)18(月)20(水)22(金)26(火)28(木)
・時間:18時15分〜19時30分
・場所:北部食堂一階 麺コーナー側の机

 全ての曜日をカバーしており、初めのうちは時間割決めや家の準備で忙しい…という方にも来ていただけるよう下旬の日程も増やしております。ぜひお越しください♪

ビラ2016
2016年3月28日(月)
体育館練習

25日に今オフ最後の体育館練習を行いました。久々に身体を思い切り動かしましたよ!
練習といってもソフトをするのではなく、バスケやバドミントンなどの室内スポーツをしています。
雪でオフが長い北海道では、この体育館練習が身体を動かせる貴重な機会です。
さあ、いよいよ今週で三月も終わり。シーズン開幕まであと少し!

1on1
1on1
2016年3月23日(水)
学内ボウリング大会
        

 RISINGは体育会主催の学内大会にも希望者で積極的に参加しています。21日にはボウリング大会に出場してきました!
  団体戦で三位、個人戦でも一人が三位に食い込む活躍を見せてくれました。
 参加したメンバー全員が終始笑顔で楽しんでいたのが印象的でした。
         

学内ボウリング大会
2016年3月22日(火)
スキー旅行
        

 17、18日にルスツへスキー旅行に行ってきました!二日間とも天気に恵まれ、快晴の空の下でスキー、スノボを楽しみました。
  羊蹄山、洞爺湖も綺麗に見え、北海道の広さ、美しさを感じることができました。
 二日間があっという間で、とても楽しかったです♪
         

スキー旅行
2016年3月14日(月)
卒業生・水産学部生追いコン
        

 先月27日に、卒業される先輩と函館キャンパスへ行かれる水産学部の先輩の追いコンを行いました。
 当日には四年生にメッセージ付きのアルバムが、水産学部生にはプレゼントが渡されました。
  どの先輩方も優しく、一緒に活動していて楽しかったです。RISING創設期を支えてきた先輩方との別れは辛いですが、新しい舞台でのご活躍を祈っています。
 またいつでも遊びに来てほしいです。一緒にソフトボールしましょう!
         

追いコン2016
2016年2月8日(月)
雪遊び
        

 雪まつりで札幌が賑わう6日、「せっかく雪あるんだから遊ぼう」と前キャプテン木村さんの呼びかけで集まった人達で雪だるまを作りました。
 一時間ほどで、雪まつり会場に置いてもいいくらいの?雪だるまが完成しました。
 ユニフォーム似合ってますね。かわいい顔して身体がしっかりしているので、パワーありそうです。
 みんな雪に足を取られながらも夢中で作っていました。青空の下で童心にかえれたひと時でした。
         

ライジン君
2016年2月1日(月)
ボウリング大会
        

 9日、まだテストやレポートに余裕のある(?)人達で集まってボウリング大会をしました!
 先輩方とはなかなか構内で会う機会がなかったので、会えてうれしかったです。
  見事な腕前を披露する先輩や、スコア上位者に用意された景品に盛り上がりました。
 個人的に久々のボウリングでしたが、とても楽しかったです。
         

ボウリング!
2016年1月13日(水)
新年のごあいさつ
        

 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!今年もRISINGをよろしくお願いいたします。
 私は9日に北海道神宮へ初詣に行ってまいりました。9日でも屋台があったり、観光客の方が多くて驚きました。
  ここでは野生のエゾリスを目にすることができます。この写真は去年のものですが、この日も会えましたよ♪
 今年もメンバーのみんなと楽しい思い出をたくさん作っていきたいです!
         

エゾリス
2015年12月21日(月)
忘年会
        

 19日に忘年会をしてきました。 これが1年生新行事係の初仕事でもありました。
 ひたすらお好み焼きを焼き続けるテーブル、会話に花を咲かせるテーブル、みんな楽しそうでした。
  僕も先輩方といろいろな話ができてとても楽しかったです。
 あまりに会話と食事が楽しかったので、一枚しか写真撮っていませんでした…が、楽しんでいる雰囲気は伝わると思います!
  一年間の締めくくり、楽しい時間を過ごせました!
         

お好み焼き
2015年12月15日(火)
HP2周年&新管理人あいさつ
        

 みなさんこんにちは!米田さんから引き継ぎました、新管理人の木俣です。
 Risingの活動の様子を楽しく、わかりやすくお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いします!

  新管理人初更新の今日、12月15日に、このHPは2周年を迎えました♪
HP3年目をさらに充実した年にしていけるよう、頑張ります!
         

藻岩の朝日
2015年12月14日(月)
HP引継ぎ
        

 いよいよホームページも引継ぎの時期がやってきました。木村さんから引き継いだのがもう1年前だと思うとほんとに時間が経つのは早いですね。この1年間、HP管理人をしてみてRisingへの愛情が深まり、楽しかったです。ありがとうございました!
 次のHP管理人は1年の木俣(ゴールデングラブ受賞)です。あたたかく見守ってやってくださいね。
         

引継ぎ
2015年12月6日(日)
納会
                          

  先週に納会が行われました。笑いあり涙ありでずっと楽しかったです。Rising納会恒例の手料理コンテストでは1年のあらみちゃんのから揚げがグランプリに選ばれました。サクサクでデリシャスでした! 意外な女子力を見せてくる男子勢がわりといたことにおどろきです。やっぱり手料理は愛情こもっているのでおいしいですね。
 また、成績優秀者の表彰と幹部の引き継ぎも行いました。各部門の受賞者はメンバーのページに書いておくので、ごらんあれ。
 木村さんからキャプテンを引き継ぐのは服部です!私たち2年生が来年からRisingを引っ張っていくということでプレッシャーはありますがRisingに時間をかけて愛をかけていきたいです。木村さんお疲れさまでした!
         

納会の集合写真
引継ぎ
2015年11月15日(日)
引退試合
        

  7日に4年生の引退試合を行いました。上級生VS下級生の試合を行いましたが、下克上を果たし下級生チームが勝ちました。 その後、4年生を胴上げしたり写真を撮ったりと、ほのぼのとした雰囲気でRisingらしいなと思いました。いい写真がたくさんとれたのでPHOTOのページから見てくださいね。
 今の4年生の方々はやさしさに満ちあふれた方々で感謝してもしきれないです。ありがとうございました!!!
         

引退試合の集合写真
2015年11月8日(日)
セレクション杯
        

  11月1日にセレクション杯に参加しました。今シーズン最後の試合で、負けはしましたが今年の集大成のナイスゲームでした。 そして、最後にポケットリーグの表彰式がありました。その結果、見事3位を勝ち取りました。(3位中3位です。)また、リーグ敢闘賞に1年の渡邊が選ばれました。おめでとー!3人とも、とってもいい顔してます。
         

3人のいい表情
2015年11月8日(日)
アニューズ工房杯
        

  10月18日にセレクション杯に参加しました。結果は0勝3敗でした。3試合目に猛烈な雨が降ってきて雨天コールドとなってしまいましたが、あの試合は最終回で逆転できたと私は踏んでいたので残念でなりません。 みんな雨にも負けず頑張りました!
         

片山の軽快なステップ
2015年10月15日(木)
北大駅伝
        

 12日の体育の日に希望者で北大駅伝に参加しました。きっちり練習を積んで挑む者、去年の雪辱を果たそうとする者、ノーランニング調整で挑む者、それぞれが一生懸命頑張りました。やっぱり、走った後の爽快感が最高に好きです。
 来年も是非、出ましょう!!
         

北大駅伝
2015年10月14日(水)
スローピッチ大会@江別
        

 4日に江別の河川敷でスローピッチ大会が行われました。。結果は、2勝1敗と勝ち越すことができました!!得失点の関係で惜しくも入賞は逃しましたが、下級生も上級生もたくさんヒットを打ち打撃力が上がってきました。
 もう外でソフトボールができる回数も限られてきたので思いっきり楽しみましょう。最近、ソフトボールが楽しくてしょうがない管理人の米田がお送りしました。
         

スローピッチ
2015年9月28日(月)
合宿@歌志内
        

 1年で最大にして最高のイベントである合宿に2泊3日で行ってきました。楽しさしかなかったです!!
 雨が降ったりやんだりの天気でしたが、私たちの日ごろの行いの良さもあり最終日には晴れてみっちり練習を行うことができました。
 上級生VS下級生の試合では上級生が勝利し実力の差を感じました。そして、キャプテン木村のはからいでアイスもおいしくいただくこともできました。木村さんありがとうございます。
 来月には毎週試合があるので合宿の成果を出し、勝ちましょう。
         

合宿
2015年8月20日(木)
海@石狩あそびーち
        

 そうです!夏といえば海です!ということで16日に海に行ってきました。雨予報でしたが一日中晴れてくれて海を満喫しました。
 海水浴のほかには、スイカわり、BBQ、温泉、花火をしました。夏にしたいことをすべてやりました。とても楽しかったです。
 が、しかし、人に向かってロケット花火を打つのは来年はやめましょう笑
         

海
2015年7月22日(水)
川遊び
        

 20日に豊平川で川遊びを行いました。天候不良で延期したということもあって、人数は少なかったですが普段見ることのできない一面もみれてとても楽しかったです。特に女性陣の遊びっぷりが素晴らしかったです!!

川遊び
2015年7月18日(土)
Pリーグ第一節
        

 12日(日)に我らがキャプテンの開会宣言でPリーグが始まりました。結果は2敗でした…。やはり、バッティングが課題ですね。次こそは、勝利を掴みたいんです!!
 次の月曜日は豊平川で川遊びです。思う存分、楽しみましょう。

開会式
2015年7月2日(木)
ジンパ@北大
        

 6月28日の日曜日に北大構内でジンパを行いました。私は、途中参加でしたか非常に楽しむことができました。やっぱり夏といえばジンパですね。こうしているうちにも次のジンパが楽しみになってきました。
 7月には、ポケットリーグなどもあるので暑さに気をつけて頑張っていきましょう!

ジンパ
2015年6月23日(火)
北区民大会
        

 みなさん、お久しぶりです。HP管理人の米田です。最近、個人的にはいろいろありましたがRISINGの話をしましょう。6月4日に学内ソフトボール大会がありましたが、残念ながら雨天中止となってしまいました。
 そして、21日に北区民大会がありました。1年生にとっては初めての公式戦でした。戦績は2敗でしたが、手に汗握るいい試合だったと思います。全体的にちょっと動きが硬かったかな。練習、練習、ひたすら練習ですね。
  また、OB&OGチームであるドロップスが激戦の末に4位に入りました。おめでとうございます。
 そして、大会の後は合同で焼肉に行きました。来週にジンパがありますが、私たちには関係ありません。とてもおいしかったです。

集合写真
焼肉
2015年5月4日(月)
お花見
        

 4日に円山公園でお花見andバーベキューを行いました。1年生も来てくれて、桜は散ってしまっていましたが、 話に花が咲いたと思います。反省点は次回のイベントにつなげたいですね。
 今週の練習は、豊平川河川敷です。少し遠いですが遅れずに行きましょう。

お花見
2015年4月29日(水)
新入生歓迎会
        

 25日に瀋陽飯店で歓迎会を行いました!1年生がたくさん来てくれたので私はとてもうれしかったです。やっぱり、後輩っていいですよね。そう思いました。Risingの雰囲気も伝えられたと思います。
 これからは1年生も加わり、心機一転がんばっていきましょう!

歓迎会
2015年4月14日(火)
今日から説明会!
        

いよいよ本日、4月14日から説明会が始まります。
先輩と話すことでRISINGの雰囲気をわかってもらえればいいなと思っています。
 北食の麺コーナーのあたりでこんな看板を探してね。

看板
2015年4月7日(火)
説明会の説明
        

説明会の詳細が決まりました!
 ・日程:4/14(火)16(木)20(月)22(水)
 ・時間:18時15分〜(1時間程度を予定)
 ・場所:北部食堂の麺コーナーの食事スペース
  例年、北部食堂には多くの野球やソフトボールのサークルが説明会を行っているので看板を手掛かりに見つけてください!!
 講義や生活の相談もウェルカムなのでぜひ立ち寄ってくださいね

ビラ
2015年3月27日(金)
スキー旅行
        

 今年もルスツに行ってきました!
快晴からホワイトアウトまで北海道らしい天候を感じつつ、各々スキーやスノボを楽しみました。

 さて、そろそろ春の足音も聞こえてくる時期。
 新たな出会い、そしてなによりグラウンドとの再会が楽しみです!
  

ルスツ
2015年2月22日(日)
送別会
        

 2月22日にいくえさんの送別会を行いました。 
名残惜しいながら、笑いのつきない非常に楽しい送別会になりました。

 また、夏休みなどに練習に来てもらって一緒に楽しくソフトボールができたらいいですね!
  いくえさんからたくさんのボールをいただいたので、練習をがんばろうと思った一日でもありました。
  
はやくみんなでソフトボールしたいな

いくえさん
集合写真
2014年12月23日(火)
忘年会
        

 20日の土曜日に、1年生の行事係が初めての主催で忘年会が行われました。
 私は、ここ数日高熱のため寝込んでて参加できなかったのですが、みんなとても楽しそうです。そして、とても美味しそうです。普段見れない姿や聞けない話が聞けたのではないかなとおもいます。
私も行きたかったです。

  私はそろそろ帰省するのでみなさんと次回、会うのは来年になりそうですね。悲しいです。
  来年も試合や練習、イベントなどがんばりましょう!!
 よいお年を!!

もつ鍋
集合写真
2014年12月15日(月)
HP1周年&新管理人

こんにちは!
新管理人の米田です。
木村さんからHPの管理人を引き継ぎました。
試行錯誤しながらの更新となりますがよろしくお願い します。

 外はすっかり雪景色ですが今日、12月15日は、なんとHP1周年です。
  この日に、自身初のHP更新ができるとはとてもうれしいです。
 5周年、10周年と続いてほしいものです

今週末には忘年会もあり、充実した1週間になりそうです。

雪景色
2014年12月11日(木)
HP引き継ぎ

 お久しぶりです。札幌にもとうとう雪が積もりました。

  僕もとうとう管理人を退く時が来ました。なんだか名残惜しいですね…。
   今後は副管理人としてホームページを支えていきたいと思っています!
  近いうちに新管理人もあいさつをしてくれると思うので楽しみにしていてください!

今までありがとう
2014年11月24日(月)
納会

 お久しぶりです。11月に入ってからも我々は毎週練習をしていました。さすがに雪の降った日は中止しましたが(^^;

  しかしそろそろ雪の積もる時期。先日、練習締めの納会が開かれました。
  この納会を区切りに、サークルの主体が現三年から現二年へと移ります。RISING創設以来キャプテンを務めてきた中島さんに代わり、現HP管理人の木村(隼)が二代目キャプテンに就任しました。
  納会は歓談、ビンゴ、今年度表彰、新旧キャプテン挨拶と進みました。笑いと涙あふれる、温かく素敵な時間をそれぞれ過ごせたと思います。

  管理人業もできれば今年中に、現一年の誰かへと引き継ぐつもりです。誰になるのかなあ?

今までありがとう

集合写真
2014年10月27日(月)
アミューズ工房杯

 今シーズン最後の大会、アミューズ工房杯が先日行われました。

 トーナメント方式で初戦敗退。敗者復活戦でも負け、勝利をつかむことはできませんでした。しかし好プレーもしばしば見られ、来季の飛躍に期待できそうです!


 大会は終わってしまいましたが、11月中はこれまで通り練習を続ける予定です。ソフトボールができることに感謝しつつ、残りの練習を存分に味わっていきましょう。

打ったぜ
2014年10月22日(水)
大会×2

 先日、江別にて二つの大会が開かれ、私たちは唯一その両方に出場しました。

 結果は一勝四敗も、一日で五試合戦い抜いたこと自体に達成感を味わいました(笑)。


 さて、今季の大会も来週に残るのみ。最後まで楽しんでいきましょう!

がんばりました
2014年10月13日(月)
近況報告

 先日の練習ではりくの誕生日を祝って、メンバーからのメッセージが書かれた好物のキャベツが渡されました。



 そして今日、体育の日には有志で体育会主催の駅伝大会に参加しました!

 それぞれの力走も見られ、爽やかな一日でした!

おめでとう

集合写真
2014年10月6日(月)
スローピッチ大会

 石狩川河川敷にて行われたスローピッチ大会に出場しました。

 RISINGは2勝1敗で8チーム中3位の好成績をおさめました!

 日に日に寒さの増す時期ですが、グラウンドの許す限りソフトボールを楽しみたいですね!

集合写真
2014年9月11日(木)
合宿

 岩内にて、二泊三日の合宿をしてきました!

 練習をした両日とも日中はいい天気で、楽しく練習できました。

 みんなにとって忘れられない三日間になったことでしょう!

合宿
2014年9月5日(金)
学生杯

 昨日は学生杯と称して、近隣の学生サークルと試合をしました!

 ウインドミルさんとの試合は時間切れによる引き分け、学園ナイツさんとの試合は最終回に大量得点を挙げ勝利!
 風が強く、時折雨も降る中での試合、お疲れ様でした!

 明日からは待ちに待った合宿です。天気も良いようですし、存分に楽しんできます!

学生杯
2014年8月19日(火)
海へ

 久しぶりの更新。もう夏休みです。


 先週末は海へ行ってきました。

 お盆だというのに参加者が多く、それぞれいい思い出になったと思います!

海
2014年7月27日(日)
豊平川練習

 先週はいつも練習をしている公園でお祭りがあり、豊平川の河川敷へ行ってきました。


 全体練習を早めに切り上げると、野生児たちは続々と川へ…

 子供心を解放してバシャバシャ遊んでいました(笑)。



豊平川
2014年7月8日(火)
スローピッチ大会

 日曜、江別で開催されたスローピッチ大会に参加してきました!

 我々は1勝2敗と課題の残る結果…


 打たれるのは仕方ないとして、それを取り返せるほどの打力を獲得していきたいものです。



スローピッチ
2014年7月1日(火)
北大ジンパ

 ご存知の方も多いと思いますが、約1年間禁止されていた北大内でのジンパが解禁されました。


 そこで我々もジンパを企画!当日は好天適温に木陰と、素晴らしい環境でした!日頃の行いのおかげだね☆


 行事係の二人、そしてみんなの協力があって楽しい時間を過ごせました!感謝!





…いやあ、あまりにも楽しくて、管理人は興奮しっぱなしでその夜全く寝られませんでしたよ…

ジンパ

集合写真
2014年6月15日(日)
Pリーグ第一節

 今季初参加のポケットリーグ。その第一節が行われました。

 1、2試合目ともに敗北も、エラーは少なくヒットは多く、メンバーの上達ぶりが感じられました。

 次のリーグ戦は来月です。それまでにチームとしてレベルアップを目指しましょう!

第一節
2014年6月10日(火)
学内ソフトボール大会

 6月5〜8日に北大祭があり、そのウラで開催されている大会に出場しました。

 1試合目に負けてサブトーナメントに回されたのち、3回戦で敗退…。

 出店のシフトやバイトなどで忙しい中、なんとか9人集めて試合することができました!健闘健闘!

学内大会
2014年5月27日(火)
北区民大会

 去年出場した北区民大会に、今年も出場してきました!

 一試合目、学園ナイツさんとの試合は時間切れ引き分けで、アツいジャンケンののち今季初勝利!(の瞬間→)

 その後は屋敷☆さんとの準決勝、スカイフェニックスさんとの3位決定戦に敗れ、4位に終わりました。


 試合中もベンチからの応援が直接プレーヤーに伝わっているようで、とってもいい雰囲気だったと思います!みんな、イイ顔してるぜ!

初勝利

集合写真
2014年5月14日(水)
近況報告

 この間のお花見での取材が放映されました!キャプテン副キャプテンたち、場所取り本当にありがとうございました!
 






そして先週の練習後、まっちーの誕生日を祝ってささやかなプレゼントが渡されました。おめでとう!  

ありがとう

おめでとう
2014年5月6日(火)
お花見

 GWいかがお過ごしだったでしょうか。私たちは新メンバーも加え、円山公園でお花見をしました。
 ハリキって前夜から場所取りをしていたおかげ?でテレビ取材も受けてしまいました^^;

 初めての試みだったのですが、みんなの連携プレーで楽しいお花見になりました!ナイス!

お花見
2014年4月29日(火)
歓迎会

 26日に歓迎会が催されました!

 来ていただいたのは10人。それぞれRISINGの雰囲気を十分に感じられたと思います。


 さて、正式な入会はこれからです。今年は何人入るかな?

歓迎会
2014年4月13日(日)
初練習

 土曜日に今年度初めての練習がありました!

 寒風吹きすさび雪もまだ残っているなか、久々の感触を一同存分に味わいました。


 明日からは説明会が催されます。どれくらい来てくれるかなあ…。

初練習
2014年4月7日(月)
説明会日程

 RISINGの説明会は4月14日(月)、16日(水)、18日(金)、22日(火)、24日(木)の15〜17時に北部食堂にて行われます。


 ご覧のとおりすべての曜日をカバーしているので、ぜひお越しください!

日程
2014年3月25日(水)
スキー旅行

 ルスツへスキー旅行に行ってきました!
 好天にも恵まれ、頂上からは羊蹄山と洞爺湖をきれいに望めました。

 雪が解ければ球春到来。はやくこいこい♪

頂上にて
2014年2月22日(土)
水産追いコン

 世間はオリンピックだの猫の日だのと浮かれておりますが、この時期には別れがつきものでございます。
 RISINGでは1人、春から函館の水産キャンパスへと移行してしまう方がおりまして、先日追いコンを催しました。

 函館に行っても試合の時には戻ってきて、またその豪腕を魅せてほしいものです!
 

追いコン
2014年2月3日(月)
学内雪合戦大会

 2月1日、学内雪合戦大会に参加してきました!
 2セット先取ルールで初戦に1セットは取ったものの、2連敗であえなく敗退…
 でも、ソフトボールの練習が出来ない今、こうして顔を合わせられたのは貴重な機会だったのではないでしょうか?

 (向かって右がRISING)

雪合戦
2014年1月29日(水)
あけましておめでとうございます

 遅くなりましたが、今年もRISINGをよろしくお願いいたします。

 さてこの時期といえばそう、試験・レポートの嵐!でございます。
 そんな中去る1月16日、まだそれほど忙しくなかった5人が集まってボウリングをしてきました。ピッチャーの練習にもなったかな!?

 追伸)MEMBERページがなかなか充実しないので、とりあえず人数を書いておきました。

ボウリング
2013年12月22日(日)
忘年会

 昨日は忘年会でした。初めて一年生が企画した、記念すべきイベントでもあります!
 一年生からは、日頃の感謝をぱんぱんに詰め込んだプレゼントがこの日出席の二年生に手渡され、先輩の涙を誘いました(?)。

 一年の悲喜こもごもをお好み・もんじゃに溶かし込んで、しっかり焼いて食べる!各々満足した面持ちで店を後にしました。
 その後、管理人は朝までカラオケをして喉をつぶしましたとさ。


 追伸 これから徐々に「MEMBER」ページを充実させていくので、お楽しみに!

忘年会
2013年12月17日(火)
ミニブログ開設!

 おはようございます!このたび初代管理人に就任しました、一年の木村です!
 HPを作るのは初めてなので至らない点もあるとは思いますが、よろしくおねがいします。

 さて、RISINGは今週末に忘年会を控えております。その時にこのHPをどどんと!発表したいと思っているのです!
 それゆえ急ピッチでHPを整備しております(現在AM3:30)。今週は死ぬ気です。

頑張ってるよ